韓国ドラマ「ケリョン仙女伝~恋の運命はどっち!?~」について、ネタバレありで最終回の感想やあらすじを書いています。
また、ドラマのみどころ・評価、作品概要、キャスト・出演者情報、予告編動画等も紹介しながらわかりやすくご紹介をしています。
このドラマは699年間、夫の生まれ変わりを待つ仙女を巡って、因縁の恋を描いた物語です。
これからドラマを見ようとしている方、実際に見ていて共感されたい方のために、わかりやすくまとめています。
ケリョン仙女伝 のあらすじ
大学の生物学科准教授チョン・イヒョンとその助手のキム・グムが山奥にある祖母の家に行くために出かけると、ケリョン山で道に迷い、喫茶店を営んでいる仙女ソン・オクナムの所へたどり着きました。
二人の男はオクナムの怪しい雰囲気に困惑するのでした。
その後店を出たイヒョンとグムは、ある滝つぼを訪れることになるのですが、偶然オクナムが水浴びをしているところを目撃してしまいます。
ところが、二人はオクナムが老婆ではなくて若い娘に見えているので、驚いてしまい滝つぼから逃げ去ってしまいました。
次の日に再び喫茶店を訪れると、イヒョンは猫に化けたチョムスンを初めて見たのに名前を呼んでいました。
オクナムはイヒョンがどうして猫の名前を知っているのか?
そして、仙女が現れる滝つぼに現れたことなどを見て、699年待ち続けていた夫の生まれ変わりだと直感します。
オクナムは、真相を突き止めるために娘のチョムスン(猫or虎)と息子のチョムドン(卵)を連れてソウルへ上京します。
しかし行くあてのないオクナムはイヒョンが勤める大学へ行くと、コーヒースタンドで働くことになり、スタンドの社長が生活の面倒を見てくれることになりました。
その後イヒョンやグムは、オクナムと再会することになりますが、オクナムは皆には老婆に見えるのですが二人には年齢の若い美女に見えてしまいました。
二人は戸惑いながらも、次第にオクナムを意識していくようになるのですが…。
スポンサーリンク
ケリョン仙女伝 の見どころ
韓国ドラマ「ケリョン仙女伝〜恋の運命はどっち!?〜」は、夫の生まれ変わりを699年間待ち続けている仙女が、二人の男は転生した夫がどちらなのかと繰り広げる物語を描いています。
ゆかりのある人たちには若い美女に見える老仙女オクナムを演じるのは、大女優コ・ドゥシムと若手女優のムン・チェウォンが二人一役を演じており、年齢がわからない神秘的な雰囲気に包まれます。
仙女オクナムの二人の夫候補である、潔癖症のエリート准教授イヒョンを「魔女の法廷」に出演したユン・ヒョンミンです。
イヒョンの助手を務める善良な青年グムを演じるのは、新鋭ソ・ジフンです。
グムは、動植物と対話する特殊な能力を持っており、オクナムを献身的に支える姿は、純朴で天然な性格に癒やされてしまいます。
そして、オクナムの娘チョムスン役はガールズグループ「gugudan」のミナ、息子チョムドルの声を演じたのは、「悪魔が君の名前を呼ぶ時」「愛の不時着」に出演のチョン・ギョンホとユニークなキャラクターの脇役たちの関わりも面白いです。
ドラマの原作は、「仙女と木こり」という童話をモチーフにしており後日談をドラマ化して、NAVERのウェブ漫画(作者ドルベ)が事前に作られています。
この漫画「鶏龍仙女物語」は、LINEマンガで日本語で読むことができます。(5話まで無料で読めます。アプリを使えば以降毎日1話ずつ無料。)
スポンサーリンク
ケリョン仙女伝 のネタバレ感想・評価
ドラマは原作がWEBマンガというので読んでみましたが、実写とは少し内容が違いましたが、全体的にゆるい雰囲気が感じ取れる作品だと思います。
ドラマはラブコメディーで、仙女が現代に現れるというファンタジーな要素もあるので楽しめました。
メインテーマである仙女のオクナムを巡る恋のバトルは、イヒョンとグムは対象的な性格の持ち主ですが、毎回胸キュンモードが高まり目が離せません。
特に年下の癒やし系男子グムは、一途な恋に頑張る姿に世の女性の心はくすぐられてしまいますね!
ヒロインを支える脇役たちも個性豊かな面々ですが、オクナムの娘チョムスンがとってもキュートですね。
仙女の力を借りて猫の姿になったり、時には酔うと虎になったりととてもユニークなキャラクターです。
そして見た目のかわいい姿とは反して、小説が書けるというギャップが面白いです。
さらに、チョムスンの兄チョンドルは、卵からかえる謎の生物ですが、声の出演がチョン・ギョンホという配役で個性的ですね!
他にも仙人トリオのオ仙女は、「マイヒーリングラブ」でヒロインチウの肝っ玉母さんを演じたファン・ヨン匕も出演していて、ドラマでは道化役として面白おかしいキャラで好演しています。
ドラマで、バリスタのオクナムが入れるコーヒーがとても美味しそうなので、ドラマを見ているとコーヒーが飲みたくなってしまいました。
カフェのメニューが「雀の朝食」「ダメです姫君様」と、どんな飲み物が出てくるのか想像できないレベルのネーミングなので、面白すぎます。
肝心のドラマの内容は、コメディ要素のあるロマンス劇で、年下男子グムに癒やされますね。
ほのぼのとしたムードの物語なので、心がゆったりと落ち着くことが出来て幸せな気分に浸れます。
最終回の感想は?
ケリョン仙女伝の最終回まで見ました。
最近の韓流ドラマは、血圧が上がってしまいそうなハラハラするサスペンスなど少々刺激的な内容が多いと感じますが、このドラマはほのぼのとしてゆったりとした時間を過ごすことができました。
登場人物の中に「悪人」が登場しないところが、意外に感じられました。
仙女や動物たちが登場するファンタジー作品ですが、物語の内容は奥が深くていたく感銘を受けましたね!
当初はヒロインを巡る男たちの三角関係のドラマと思っていたら、後半部分はイヒョンとグムらが前世に転生してきたことを振り返っていたエピソードが切なくて強く胸を打たれました。
祠に閉じ込められた少年(イヒョン)と必死に助けようとした村の女性の話は、思わず涙ぐんでしまいました。
彼らは燐廻転生しても性格は変わっていなかったので、本質は変わらないものなんですね?
イヒョンとグムは真逆の性質ですが、二人の相性が合うのはグムの穏やかな性格が由来しているのでしょう。
ドラマでは時間の流れが過去と現在を行き来しており、相手を「許す」ことで過去の出来事が良い方向へ変わっていましたが、「仙女の神通力」ではなくて、因果応報なんだなと考えさせられましたね。
そして700年近くも夫を待ち続けてきたオクナムの愛は、純粋無垢でとても深いものでした。
オクナムが本当の夫が誰なのか気づくまでのいきさつが、過去の記憶を順にひもとかれていくのが何よりも良かったです。
そして娘のチョムスンもそうですが、二人とも邪心が全くないところが素敵でした。
こんな清らかな心を持ち続けることができるから「仙女」なのかもしれませんね(笑)
ドラマでは時折登場する「仙人三人組」がとても面白くて、オクナムとどういうふうに絡んでいくのかと思っていたけれど、イヒョンと深い因縁があったところも面白かったです。
時折コメディ要素も入っているケリョン仙女伝は、グムやイヒョンら爽やかなイケメン男子に癒やされて、ほのぼのとしたムードで見られるドラマでしたね!
原作品のWEB漫画もあわせてご覧になればより、内容が深まると思います。
スポンサーリンク
ケリョン仙女伝の概要
人物相関図
キャスト・登場人物名
●ソン・オクナム(ムン・チェウォン)
北斗七星の第一星仙女。鶏龍山の「仙女喫茶」でバリスタをしている。
外科医に水浴びに舞い降りた時に、木こりになった破軍星と再会して夫婦となり共に暮らしていた。
「クリミナル・マインド:KOREA」「華麗なる遺産」「グッバイ ミスターブラック」
●ソン・オクナム/老人(コ・ドゥシム)
仙女。普通の人々には老婆の姿に見えるが、真実の目を持つ人には本来の姿が見える。
「パーフェクトカップル」「マイ・ディア・ミスター」「ディア・マイ・フレンズ」
●チョン・イヒョン(ユン・ヒョンミン)
大学の生物学准教授。不眠症に悩まされており、潔癖症で、好きなものは寄生虫。
前世では巨文星(仙人に転生)、鹿(仙界を破門)にあったが現在は人間に転生している。
「愛の迷宮~トンネル~」「ギターとショートパンツ」「ビューティフル・マインド~愛が起こした奇跡~」
●キム・グム(ソ・ジフン)
大学院生で、イヒョンの助手を勤めている。
誠実で心優しいが、空気が読めずそそっかしい。
仙人の破軍星に転生したあと仙人破門となり、人間の木こりとして転生したあと再び現代人として転生する。
「ラブ・トライアングル~また君に恋をする~」「ソロモンの偽証」
●チョムスン(ミナ)
オクナムの娘(虎や猫荷姿を変える)、官能小説「坊っちゃんの秘密の障子紙」の作家。
破軍星バウセと貧狼星のナムの娘で、普段は猫の姿をしている。
「ホテルデルーナ」「2度目のファースト・ラブ」「トッコリワインド」
●チョムドル(声)(チョン・ギョンホ)
オクナムの息子。チョムスンの兄で、ある日卵の姿で現れた。(コムシから龍に変わる)
「悪魔が君の名前を呼ぶ時」「ライフ・オン・マーズ」「刑務所のルールブック」
●イ・ハムスク(チョン・スジン)
大学教授。イヒョンに片思いしている。
「太陽の末裔」「ボイス~112の奇跡~」「イニョプの道」
●チョ・ボンテ(アン・ヨンミ)
コーヒーショップの女社長。赤い髪にハイヒールを履いていて、オンラインゲームを楽しむ。
南斗星君峰台、北斗星君の妹。
「キルミー・ヒールミー」「応答せよ1997」「君の声が聞こえる」
●ク先生(アン・ギルガン)
三人組の仙人(鳩)。麻幹の守護者たち。
「イルジメ」「オレンジ・マーマレード」「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」
●パク仙人(コ・ゴンハン)
三人組の仙人。麻幹の守護者たち。年齢不詳で文字が読めなかった。
「とにかくアツく掃除しろ!」「チェックメイト!」「ノクドゥ伝」
●オ・仙女(ファン・ヨンヒ)
三人組の仙人。麻幹の守護者たち。パク仙人のことが気になる。
「マイヒーリングラブ」「推理の女王2」「演奏者たち~PAGE TURNER~」「緑豆の花」
●巨門星イジ(ユン・ソイ)
仙女。
「品位のある彼女」「身分を隠せ」
●オ・ギョンシク(アン・スンギョン)
グムの実験室の助手。
「ヘチ」「30だけど17です」
●いけにえの少年を助けた村の女性(イ・ドヨン)
「ゴー・バック夫婦」「プレーヤー」
ドラマ概要
- 韓国ドラマ「ケリョン仙女伝~恋の運命はどっち!?~」は2018年に放送。
- 全16話
- 脚本:ユ・ギョンソン
- 演出:キム・ユンチョル「私の名前はキム・サムスン」「品位ある彼女」
(トップ画像:https://mnetjp.com/program/2428/)
※U-NEXTで視聴できるドラマ
「ケリョン仙女伝~恋の運命はどっち!?~」は、全話をU-NEXTで見ることができます。
▼U-NEXTでドラマ見る方法をわかりやすく図解しています▼
U-NEXTで視聴する方法!無料トライアルで登録・解約する方法の手順を図解!
スポンサーリンク
まとめ
韓国ペンちゃんが予想してるのがtvN の「鶏龍(ケリョン)仙女伝」てドラマなんですが、主演女優のムン・チェウォンさんは、ジヌちゃんが好きな女優さんなんです😊だからジヌちゃん思わず嬉しい楽しい想いをツイートしたのかとww 私もこの漫画が好きなので、ドラマ楽しみです💓 pic.twitter.com/03BdkYcQbn
— High WINNER (@High_WINNER_ICJ) November 6, 2018
ドラマは699年間待ち続けたヒロインが仙女という面白い設定ですが、二人の男子に心はときめくラブコメディー作品ですね。
オクナムやミナの純粋で屈託のない笑顔に、思わず心がほっこりできました。
久しぶりに、心が穏やかに見ることが出来るドラマなので、ゆったりと楽しむことが出来ると思います。
ヒロインや癒やされ男子の本作品に限らず、他に出演したドラマも色々と見たくなりました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
「ケリョン仙女伝」はCS放送LaLaTVで放送中です(2020年7月)
スカパーで韓流ドラマを見るには?加入方法や手順についてまとめ
「ケリョン仙女伝」を最後までイッキ見したい方におすすめです。
U-NEXTで視聴する方法!無料トライアルで登録・解約する方法の手順を図解!
▼その他にもこんな記事がよく読まれています
↓オクナムの息子「チョムドル」の声を演じたチョン・ギョンホの主演ドラマです。
↓「オ仙女」が出演するドラマで、秋野暢子が出ていると信じていました。
マイヒーリングラブのあらすじまとめ1話〜最終話まで各話はこちら
↓大ヒット韓国映画「パラサイト」に出演者がヒロインに!
謗法(ほうぼう/韓国ドラマ)ネタバレあらすじ!結末の感想まで徹底解説!
↓全99話の長編ドラマはU-NEXTで全話視聴できます。
逆境の魔女(韓国ドラマ)のネタバレは?最終回の感想やあらすじ!
↓地上波で放送して評判の時代劇ロマンスの大作です。
不滅の恋人[韓国ドラマ]ネタバレあらすじ!結末の感想まで徹底解説!
↓熱血アイドルオタク女子のラブコメディーです。