まぶしくて ―私たちの輝く時間―[韓国ドラマ]について実際に私が作品を全話を見て、あらすじ・みどころ・最終回の感想・評価などを述べています。
このドラマは、25歳のヒロインが70歳の老女に変わるタイムスリップ ものですが、しみじみと胸を打たれるヒューマンドラマとして感動を与えます。
一見ファンタジー作品と捉えられますが、高齢化社会問題を取り上げているリアルな深い作品です。
ドラマを見逃した方や、テレビを視聴して共感されたい方に、わかりやすくまとめています。
まぶしくて[韓国ドラマ]のあらすじ
ヒロインのキム・ヘジャ(ハン・ジミン)は、幼い頃に海辺で拾った腕時計は、時間を戻すことができる不思議な力を持っていました。
子供の頃に時間を戻すことを繰り返すうちに、歳を早くとってしまう「副作用」があることに気づいたので腕時計を使うことをやめていました。
25歳になったへジャは、母親ジョンウン(イ・ジョンウン)の期待に応えるためにアナウンサーを目指し面接を受けるものの採用されず、思うようには行きませんでした。
日々奮闘する中で、ある日記者を目指している青年イ・ジュナ(ナム・ジュヒョク)と出会い、お互いに惹かれ合います。
ジュナはグッドルッキングガイで頭の回転も早く、一見すると完璧な人間に見えますが、実は息子にお金をせびるアルコール中毒者の父親を持ち、祖母と二人で暮らしていました。
ジュナは孤独な青年で心に傷を負っていましたが、ヘジャと知り合ってからは幸せな日々を送っていました。
ある日、タクシー運転手をしてる父親キム・テサン(アン・ネサン)が交通事故により命を落としてしまいます。
そこでへジャは、封印していた腕時計を使い時間を戻して父親を救おうと試すのですが、なかなか助けることができませんでした。
何度も繰り返し時間を巻き戻してトライしてようやく、父親を救うことができたのですが、なんとへジャの肉体は70歳の老人に変わってしまいました。
へジャは老化した自分に驚いてしまいましたが、気を取り直して老人が集まる施設に通うことにしました。
するとへジャは、施設では意気揚々としてお年寄りに接するジュナを見つけて驚いたのですが、実は老人たちに偽の健康食品を売る怪しい商売をしている施設だと気づいたのでした。
ジュナを救うために、ヘジャは仲間になった老人たちと一緒に戦って、悪徳業者を成敗することができました。
へジャは一度捨てた腕時計を見つけて、ふたたび手にすることができました。
過去を行き来していくうちに認知症を患い、次第に記憶が薄れてしまい…。
スポンサーリンク
まぶしくてのみどころ
韓国ドラマ[眩しくて]はヒロインが一人二役でなくて、二人の女優が一人の役を演じるというところに面白みがあります。
ヒロインのヘジャの25歳はハン・ジミンがそして、70歳はキム・ヘジャが演じています。
ここで、ドラマの役名と俳優の名前が同じ設定ということに気づきましたが、70歳のキム・ヘジャは「国民の母」と呼ばれる有名な女優です。
このドラマは、25歳から70歳のお婆さんに変わってしまうのですが、心は25歳のままという設定なのです。
事情を知っている家族や友人は若い頃のへジャとして、タメ口で会話をしているのですが、撮影の現場では相当やりにくいだろうと思います。
大女優と共演して、セリフがタメ口なのですが役者たちの自然な演技はみどころのひとつではないでしょうか。
製作発表記者会見の模様(U-NEXTで見れます)を見ると、和気あいあいとした役者陣の様子が見れるので一層ドラマが楽しめると思います。
特筆すべきは、70代になったヘジャを演じたキム・ヘジャの演技力は見事としか言いようがありません。
本当に25歳の女性がそのまま歳をとってしまったと錯覚するくらい、若くてキュートなおばあちゃんヘジャの演技は必見ですネ!
ドラマ放送は10話と韓国ドラマの中では短編に入る部類だと思いますが、1話1話見ていると思わず涙を流してしまう感動場面が随所に散りばめられているので、ハンカチ必見でぜひご覧ください。
これまで見た韓国ドラマの中でも、深く胸を打つ素敵なヒューマンドラマです。
本作に出演したキム・ヘジャは、2019年の百想芸術大賞テレビドラマ部門大賞を受賞しています。
また、ヒロインが恋する青年ジュナを演じたナム・ジュヒョクは、韓国ドラマ「ハベクの新婦」でコミカルな演技を魅せていましたが、「まぶしくて」でが心の傷を負った複雑な家庭環境で育ったナイーブな役を演じています。
また、脇をかためるヒロインの父アン・ネサン、母イ・ジョンウンの娘を気づかう愛情あふれる演技に涙をさそいます。
また、へジャの兄ソン・ホジュンの超絶面白い演技は、シリアスな雰囲気を和ませてくれるのでこちらも必見です。
スポンサーリンク
まぶしくての感想・評価
タイムスリップもののドラマと聞いて、よくありがちなストーリーだと思い浮かべていましたが、なめてかかって見ていました…。
ところが1話目からどんどんドラマに引き込まれて、気づいたらへジャの身の上に共感して号泣することも度々ありました。
それでお涙頂戴ドラマなのかと思ってハンカチを握りしめていると、へジャの兄ヨンスのコミカルな演技をはじめ笑いを誘う場面もあって、大変おもしろいドラマでした。
私がこれまで見たことがないストーリーで、次にへジャはどうなるのだろうと予想もつかない展開に毎回驚かされてしまいましたね!
まずこのドラマは財閥に見初められるシンデレラストーリーではなく、復讐劇もドロドロした人間関係もありません。
深く心に染み渡るようなハートフルな作品に仕上がっているので、安心して見ることができます(笑)
とても親近感あふれる、淡々とした生活の中の出来事ですが、ヒロインが時間を戻したことで肉体が老化してしまったと非日常性が合わさって、物語が面白く展開していきます。
ドラマ後半になると、非日常(突如25歳から70歳に老化したヘジャ)から、日常(へジャが時間の経過とおもに歳を経た世界)と変わっていくので、見ている側として「あれ?なんで?」と錯覚に陥っていきます。
不思議な世界に引き込まれて行くのですが、激動するようなシーンも少なく淡々とした日常生活ですが、一瞬たりとも目が話せないから不思議なドラマです、
主人公キム・ヘジャの、思い通りにならずに苦しむ姿をみると共感して自分を重ねてしまうこともありました。
そんなへジャを見ると、前向きに人生を見つめて歩んでいく姿に勇気がもらえましたね!
ヘジャが通う深夜食堂という食堂があって、ジュナとヘジャがデートをするシーンがあるのですが、近所にこんな店があったら私もぜひ通ってみたいですね!(夜中にうどんをすするのはデブになりそうですが…)
ドラマ「まぶしくて」は家族の思いやりや絆を感じる、心温まる珠玉の逸品としておすすめしたいと思います。
最終回感想は?
ドラマの最終回はハンカチが必要になるので用意してからご覧ください。
最終回を見て、ドラマのタイトル「まぶしくて-私たちの輝く時間-」について考えてみました。
ヒロインのヘジャが人生の中で輝いていた時期というのが、特別な日ではなくて平凡な日々と語っていたことが印象的でした。
ヘジャが長い人生の中で、愛する人ジュナと出会い家族になって、慎ましく暮らしていた日々が最も輝いていたことが忘れられなかったのですね。
ラストシーンで見せたへジャが見せた満面の笑顔が、全てを物語っていると思います。
ドラマの終盤になると、ヘジャが過去と現在を行き来するようになり、つじつまが合わなくなるので敢えて突っ込むことはやめておこうと思います(笑)
へジャの父と母の二人のやさしさに、強く胸を打たれます。
最高の幸せというのは、日常のありふれた一コマであって、時間の大切さを考えさせられました。
本当に自分が幸せだと気づくのは、幸せが失われた時に気づくものだと知りました。
もう、マジで泣けますから。
韓国ドラマ「まぶしくて」は、レンタルDVDで見ることができます。
自宅にいながらレンタルが簡単にできるTSUTAYA DISCASなら、無料お試しがあるのでおすすめします。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)で無料視聴をする流れや手順を詳しく図解!
スポンサーリンク
まぶしくてについて詳細
キャスト・登場人物名
キム・ヘジャ(キム・ヘジャ)
70代のヘジャを演じる。
腕時計によって姿が変わってしまい、思いを寄せるジュナにヘジャだと気づかれなかった。
ハン・ジミン(キム・ヘジャ)
25歳のヘジャを演じる。
ナム・ジュヒョク(ジュナ役)よりも実年齢が12歳年上でしたが、キュートで若々しいへジャを演じていました。
ナム・ジュヒョク(イ・ジュナ)
ヘジャが思いを寄せる青年。
ヘジャがタイムスリップを繰り返す度に、新聞記者、医者など様々な職業と人生を歩むことになります。
ソン・ホジュン(キム・ヨンス)
へジャの兄。無職でユーチューバー。
お婆さんになった妹のヘジャに変わらず接してくれる陽気でやさしい兄です。
へジャの友だちヒョンジュのことが好きになってしまいます。
アン・ネサン(へジャの父)
タクシー運転手をしていたが、事故を起こしてから警備員として働いています。
子供の頃から足が不自由なことに心に傷を負っているが、娘思いの父親。
イ・ジョンウン(へジャの母)
ハッピー美容室を経営する美容師で、ヘジャの将来に期待をかけている母親。
老化したへジャを娘同様に変わらぬ愛情を注いでくれます。
キム・ヒウォン(キム・ヒウォン)
老人ホームホンボ館の責任者で、ジュナの上司。
ユン・サンウン(ソ・サンウン)
ヘジャの友人で、アイドルを目指しているがなかなか目が出ない。
キム・ガウン(イ・ヒョンジュ)
へジャの友人で、中華料理店の娘です。
ヨンスが料理を注文してもいつもツケ払いにされてしまうが、恋い焦がれる関係に発展します。
チョン・ヨンスク(シャネル婆さん)
70代のヘジャが初めて友だちになるお婆さん。
本当の家族に会えなくて心を閉ざしてたが、ジュナと出会って心を許すようになりました。
本作品の演出キム・ソギョンと脚本イ・ナムギュは、「今週妻が浮気します」「錐(キリ)―明日への光―」など社会問題を取り上げた作品を生み出す名コンビです。
結婚や夫婦間の問題、解雇問題など社会的な問題をテーマに取り上げた作品を世に送り出しています。
韓国でも日本と同様に高齢化が進み、お年寄りを狙う詐欺が横行していると社会問題になっているそうです。
ドラマ「まぶしくて」はファンタジー作品ではありますが、高齢化問題を取り上げてリアルな作風に見えてしまいます。
自宅にいながらレンタルが簡単にできるTSUTAYA DISCASなら、無料お試しで見れるのでおすすめします。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)で無料視聴をする流れや手順を詳しく図解!
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ「まぶしくて」は、人生を振り返った時に思い出す、まぶしかった瞬間についての物語でとても感動的な作品でした。
キム・ヘジャを演じた二人の女優が、本当に時間旅行をしてそれぞれの人生を懸命に生きていくかと錯覚するくらい、一人の女性を演じきっていたので見ごたえがありました。
ドラマと見ている自分を重ね合わせて共感できる場面があるので、思わず涙ぐんでしまうことも度々ありましたので、ハンカチを要してご覧ください。
家族と一緒に見ても良い作品ですが、泣いている顔を見られたくない方はお一人様でご覧くださいませ(笑)
へジャのお兄さんヨンス(いつの間にかミンスに変わってましたが。)もジュナ同様にかっこいい方ですが、思わず吹き出してしまう場面が多発するので、飲み物を吹かないようにご注意ください。
ヨンスとヘジャと一緒に動画配信するシーンは最高です(笑)
と、涙あり笑いありのへジャの波乱万丈な人生をご覧になり、あなたの輝かしい人生について考えてみるのはいかがでしょうか?
どうかだまされたされたと思って、ドラマをご覧くださいませ。
韓国ドラマ「まぶしくて」は、レンタルDVDで見ることができます。
自宅にいながらレンタルが簡単にできるTSUTAYA DISCASなら、無料お試しで見れるのでおすすめします。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)で無料視聴をする流れや手順を詳しく図解!
▼その他にもこんな記事がよく読まれています
U-NEXTで視聴する方法!無料トライアルで登録・解約する方法の手順を図解!
マイヒーリングラブあらすじやネタバレのまとめ1話〜最終話まで全話!
マンホールの動画を日本語字幕で1話〜最終話まで無料視聴するには?
百年の花嫁[韓国ドラマ]のあらすじや最終回の感想ネタバレは?
ブラックドック(韓国ドラマ)のあらすじや最終回の感想ネタバレは?